【防草シート張り】邑楽郡邑楽町で剥がれてしまった防草シートの補修作業をしました
皆さん、こんにちわ!!!
日々のお問い合わせやご依頼ありがとうございます。
当店では新規のお客様からのご依頼も増え、毎年リピートしてくださるお客様も増えているので大変感謝しております。
最近では、年間でかかるお客様のコストを減らすべく「年間管理のご提案」をさせて頂いております。
年間契約のメリットは、場所や条件によっては1回分の草刈りや草むしりの金額と大差ない点です。
低コストで年間を通して景観の維持ができるので、お客様にはメリットが沢山あるので雑草管理でお困りであれば是非当店にご相談ください。
さて、今回は久しぶりの更新作業ということもあり、いくつかの中から防草シートの修復作業をさせて頂いた現場のご紹介を致します。
場所は邑楽郡邑楽町にある飲食店の駐車場です。
以前、防草シートを敷いたけれど、雑草が生え放題になっている場所を綺麗にしてほしいとのことでご依頼に結びつきました。
- DSC_0331
- DSC_0334
- DSC_0346
- DSC_0340
見積もりのため現地確認をしてみると、雑草が伸び放題になっていました。
伸び放題になっている理由として、以前敷いていた防草シートを固定しているピンが何箇所も抜けてしまっていたので剥がれてしまったみたいです。
ってことで、使える防草シートは一部そのまま使用して、固定するピンは短めで細い物から長めで丈夫な物に変えて打ち付けてきました。
最近では、防草シート施工のお問い合わせや施工作業も増えてきていますが、お庭などの管理をするにあたって防草シートを選択する事も良いのかなと思います。
防草シートも沢山の種類が販売されていますが、年々安くて丈夫なシートが発売されてきているのも確かです。
雑草の管理、草むしりや草刈りが大変と思うのであれば、草むしりや草刈りのやり方やコツを検索するより手っ取り早いかもしれません 笑
ありがとうございました・・・。
プエド 新井利和